fc2ブログ

My Life 

酵母パンとまいにちの記録







◯◯歳の手習いに1日洋裁教室に通い始め、
今も年に数回教室に通い、
あの時始めてよかったと思います。


そして◯◯歳代のちょうど1/2に当たる今年、
ふいに山登りを始めました。
きっかけは大山を歩こう+足立美術館の誘いを受け
足立美術館に行きたいがために
登山靴を買いました。

決して安くはない登山靴一回履くだけではもったいないと思ってたところ、
夏も終わる頃、
主人が三上山に登ると言ったのが始まり。
それから数回県内の低い山歩きに行っています。


もっと若い頃から始めていたら
日本アルプスとかにも 行けたろうけど、
身の程にあった山をボチボチと登っていけたらと思います。












随分ご無沙汰していました。
なかなかブログが更新出来ないのが、
気になっていました。
今月は私の誕生日月、
これを機にやっと更新できそうです。


遡って書こうか、
今を書こうかと迷ったのですが
とりあえず最近の事から
書いていこうと思います。


誕生日月に友達と沖縄に行ってきました。
沖縄は真夏でした。
1週間ずれていたら
台風21号に遭遇するところでした。


観光地を駆け足で巡る旅もありますが、
レンタカーでゆるゆる旅を楽しみました。








古民家カフェ 喜色 liiroさんか
Cafe ハコニワさんへ行きたい私の希望で
ハコニワさんへ行ったらお休みだったので
喜色さんへ。
ハコニワさんへも喜色さんへも
一度は迷ってこれも旅にはつきもの。
ゆるゆる旅なので迷っても全く焦る事なく
その迷いも笑になっていました。





沖縄の食材を使ったランチプレート。
何も沖縄まで行って食べるプレートではないと言われそうですが、
作り手の気持ちが伝わってくる食事でした。
そしてそのばの雰囲気も心地よく、
空間ですら癒してくれる
そんなお店でした。

外からみたお店


kiiroさんまたいつか。





沖縄ワールドブラ歩き中
小さなブースに目がとまる。
若いお兄さんが名前とその人を見て直感で言葉を書きますと言うお店。

若いお兄さん日頃思っている事をズバリ書いたので驚きました。
友達も書いてもらったら
これまた鋭くついていた言葉で驚きました。


旅が終わりに近づくと現実の世界に戻るかのように、
主婦にもどりつつあるのか帰る前の晩は、普通のスーパーで沖縄食材のお買い物。
マイエコバッグで機内持ち込みで持って帰りました。

沖縄オリジナル、ゆるゆる旅
楽しめました。


そしてオマケにはビッグ過ぎる事もあり、
行く途中伊丹空港で搭乗待ち時、
バスケの滋賀レイクスターズの選手と同じ飛行機でコーヒーをこぼしていた私に選手が声かけてくれてその後少し話ました。
写真撮らなきゃと後で気づきました。


自分への誕生日プレゼントに
ふさわしいかのように
良き旅となりました。
















雪やこんこんからすっかりご無沙汰していました。
時は桜の🌸季節も終わり、
新緑の季節と移り変わろうとしています。

桜も終わろうとしている日、
桜を見に琵琶湖の北へ行き、
頑張る桜と散りゆく桜を見る事ができました。

綺麗だと感じる思いは人間にだけ与えられた感情なのでしょうか。







さて季節は新緑。
実家へタケノコ掘りに行ってきました。
と言っても掘るのは主人。
今年で三年目になります。
三年目にして面白くなってきたようです。

私はと言えば待っている間、
畑で山椒の葉を摘んでいました。

実家は、薄く味をつけたタケノコとしめ鯖と山椒の葉を混ぜた散らし寿司が春のお寿司の定番で子供頃からずっと春はこのお寿司で育ちました。
いつかしらか私もこさえるようになりました。





手習いとして通い始めた1日洋裁教室も
数年目。
進歩は別として先生のデザインは、
とても着やすく布もステキ✨です。
着た切り雀と言われるほどシーズン中
着つくしている感じです。
今日縫った洋服も着やすく、涼しそうです。
先生が家でも縫えると言っておられたので、家でも縫ってみようと思います。





新年も穏やかで真冬とは思えないほど暖かく迎えこの冬は雪なんぞ降らずこのまま暖かい冬で終わるのかなと思っていましたが、やはりそんな事はありませんでした。

昨夜から降り続いた雪、
朝目覚めたらあたりは銀世界でした。
子供が小さ頃は雪が降れば飛び出していたのが懐かしいです。

それでも大きな大人にもなった下の娘が、
主人が外に出た頃を見計らって
ベランダから雪玉を投げ
大人の雪合戦をやっていました。

飼っていた犬がいた頃も
雪が降れば喜んで走り回っていたものでした。
いまは主がいなくなった小屋が寂しげです。
小屋の上の雪結構積もっていました。





今年のパンの初焼きは先週の休みの日。
去年から引き続き今マイブームの黒糖カンパを焼きました。
他に
クルミ×ブドウパンと甘夏×チョコパン。
クルミ×ブドウは小型サイズで。
残ったstollen用のフルーツも入れいつもと少し違うパンとなったはず。(食べ損ないました。)

初焼きという事でいつものマットではなく、
サザンさんの手ぬぐいの上に置いて写真を撮りました。
10年位前長谷川町子美術館で買って
なかなか使いこなせずこんな形で登場しました。





この初焼きパンを福袋として職場にもって行きました。
引き当てた番号の福袋をもらってもらう。
みんなが揃う食事時に番号のくじを引き盛り上がったそうです。(私は仕事でその場にいませんでした。)
初焼きの3種類のパン1個しか入っていないのに、盛り上げるのが上手いスタッフです、笑。





お正月からネットの福袋をポチってしまいました。
なかなか雰囲気の良い布を販売されているお店でここなら失敗はないかなと思って
ポチってしまいました。
2メートル×4種類。
2メートルあれば教室の復習が出来そうです。

福袋の布といっしょに入っていた紙のメッセージ
みなさまに たくさん福が 訪れますように♪
何気ない言葉ですが嬉しく思いました。
さて買うだけ買って、タンスの肥やしとならないように。






ある日の日めくりカレンダーの言葉。
この言葉いつも肝に銘じています。
なかなかこのカレンダーツボをついてくるなぁ。



2017新しい年が明けました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

今年の始まりは、とても穏やかな暖かい日から始まりました。
元旦の日のように、
家族が、日本が、世界が、
穏やかな1年となりますように。

お正月実家で下の娘の指導により、
姪っ子の小学生の宿題の書き初め。
小学生の子も大人もこの書き初めが盛り上がりました。
今年は下の娘年女。

書き初めの後、
うちの子や姪っ子や甥っ子など
ゲームしたりボーリングへ行ったりと
今年はとても賑やかなお正月を実家で過ごしました。





実家に帰る途中による神社。
ここにお参りするのも毎年の恒例。
ここで家族の人数分お守りを買い、
1年守って頂いています。

神社の近くの和菓子屋さんに飾られていた餅花。
本物の餅花は品がありました。





今日は七草粥。
節句のひとつ「人日(じんじつ)の節句」。
無病息災を願います。

子供達にどんな形でかはわかりませんが、
繋がっていけばと思い
毎年七草粥として(七草は入っていませんが)1月7日にお粥を炊きます。
今年は土鍋で炊きましたが、
土鍋の粥誠に美味しいです。

今日の日めくりカレンダーも
まさに七草粥でした!